出産話 破水からの出産(破水編) 母の日である早朝5時40分、私は破水した。——いや、正確には「たぶん破水した?」という状態だった。なぜなら、私は1週間前に盛大にお漏らしをし、それを破水と勘違いして病院へ駆け込んだ過去がある。結果は「ただの尿漏れ」。その時の助産師さんは優し... 2025.02.21 出産話
育児話 お子がフランス式セルフねんトレで生後3ヶ月前で10時間睡眠を達成した話 私は睡眠が好きである。ずっとだらだら寝ていられる。夢の続きを考えながら二度寝をする。そのため妊娠中から「産後は寝れない」という噂に戦々恐々としていた。そこでセルフねんねができるようにいわゆるねんトレ本を数冊購入し我が子には一日でも早く長時間... 2024.08.07 育児話
本の話 SPBS本屋が大好きな話 虎ノ門に行った際には、必ずSPBSに立ち寄ることにしている。というより、虎ノ門にあまり用事もないので基本的にはSPBSを見たいがために虎ノ門に行っている。もともと本が好きで、本がぎっしり詰まった本屋はとっても大好きなのだがSPBSは一面に本... 2024.08.06 本の話
趣味話 ブルボンプチが好きな話 昔働いていた会社の通勤途中、ドラッグストアがあり毎日仕事中につまむお菓子を数個買っていた。給与は手取り18万円程だったので、とにかく安くて量があるお菓子を物色。そこで常にスタメンだったのがブルボンプチシリーズだった。クッキーからポテチ、おせ... 2024.08.05 趣味話
趣味話 育休中に歯列矯正をしようとしたが、できることはないと断られた話 せっかくの育休期間、残り半年を有効に使いたいと思い前々から気になっていた歯列矯正をすることにした。私は10歳の頃にも器具をつけた矯正をしていたのだが、噛み合わせが問題なくなった時点で止めてしまい、結果、横顔の美醜がちょっと残念な感じなのであ... 2024.08.05 趣味話
猫の話 猫と赤子がいる部屋は産後の体には寒すぎる話 夏なのに。いや夏だからこそ室内は寒くなる。エアコン設定は常に24℃とか。大人が肌寒いくらいが猫と赤子にはいいらしい。だがしかし30歳を超えて妊娠中に二の腕にたっぷり脂肪を蓄えた私にはきつい。薄手のワンピースではことたりず思わずおくるみを羽織... 2024.07.30 猫の話