育児日記

育児日記

育児日記1ヶ月19日目「産後ケア5日目」

産後ケア最終日。にもかかわらず、というか、だからこそか、興奮して眠れなかった。やっと手にした“自分だけの時間”が尊すぎて、意味もなく「満喫しなきゃ」みたいな謎の義務感に追い立てられていた。やってることといえばYouTubeを見ることくらいな...
育児日記

育児日記1ヶ月18日目「産後ケア4日目」

産後ケアもいよいよ終盤戦。今日を含めて明日が最後だ。名残惜しさと、「またあの生活に戻るのか…」という気の重さで、今日は朝から気持ちがぐるぐる。今を噛み締めなければ…。朝イチでベビー室に行き、いつものように授乳タイム。何気なく横に置かれた深夜...
育児日記

育児日記1ヶ月17日目「産後ケア3日目」

産後ケアもいよいよ中盤。夜はガッツリ寝て、朝はのんびり起きて…のはずが、目覚ましもかけていないのに6時ぴったりにパチっと覚醒。うん、健康的。でもちょっと悔しい。今日は朝ごはんをもりもり食べた後、赤子の預け入れ可能時間までの空白をどう過ごすか...
育児日記

育児日記1ヶ月16日目「産後ケア2日目」

赤子をベビー室に預けて思うのは、普段どれだけ赤子に意識が向いていたかということだ。気づいていなかったけど、私はあの小さく不安定な生命体が「呼吸をしているか?」をいつ何時でもチェックしていた。ベビーモニターがあるのに、だ。そう思うと、日々の疲...
育児日記

育児日記1ヶ月15日目「待望の産後ケア」

今日からついに、待ちに待った産後ケアにお世話になる。ワンオペ生活並びに育児生活をひとまず小休止できる記念すべき第一日目。10時に到着予定だったので、朝9時には家を出るつもりでいた。いたんだけど…赤子の授乳時間がいつもよりずれている。あれ?こ...
育児日記

育児日記1ヶ月14日目「ワンオペ過剰心配」

今日も今日とて、赤子の後頭部の歪み具合をチェック。うーん、やっぱりちょっと斜め…。まだ寝返りもしてないし、一番長く寝ている夜にもドーナツ型のベビー枕を使いたい…!と思うのだけど、赤子がバタバタ手を動かしている間に枕がズレて鼻が埋もれるのも怖...
育児日記

育児日記1ヶ月13日目「祝*6時間睡眠」

今日は暑い。段々夏が近づいてきた。けれど、このまま家にこもっていては赤子の日光浴ができない、という新米ママの使命感に駆られ、お散歩に出る。外に出てみると、ギリ行ける…いや、ギリ行けないか…?「散歩日和!」は通り越している気がする。歩くとジリ...
育児日記

育児日記1ヶ月12日目「プーメリー召喚」

朝イチで予約していた産後ケアに電話。持ち物や必要書類について確認し、ようやく「さあ、いよいよだな」と実感が湧いてくる。と、同時に、「準備せねば…」という面倒くささもじわじわ湧いてくる。色々心配事があるので早く助産師さんに相談したいし、行った...
育児日記

育児日記1ヶ月11日目「赤子を抱けるということ」

「7時間睡眠」という甘美な響きに憧れを抱きつつ、まだまだ無理そうとあっさり諦める。泣いたらミルクをあげる。だって泣くんだもん。そして何より私自身が耐えられない。早く泣き止ませて寝たい。夫が社会復帰した今、夜のお世話は基本私ひとり。もう夜勤交...
育児日記

育児日記1ヶ月10日目「友人に赤子をお披露目」

昨夜は気合を入れて7時間連続のねんねトレーニングに挑戦。まずは12時にミルクを飲ませて「さあ、ここから7時間、寝てくださいね」と念じつつベッドに置く。しかし、そんな親の願いが通じるわけもなく、朝4時に「ふえふえ」と小動物のような声が聞こえて...