唐突だが、カイジューバイミーの「深夜高速」にハマってしまった。
正確には紆余曲折してフワラーカンパニーズの「深夜高速」をカバーしたカイジューバイミーのスタンド・バイ・菜月が歌声にハマった。ハスキーで感情的な歌い方ができる女性が好きなんだなあ。
聴いているうちに上京したての頃を思い出しなんだか胸が熱くなる。いつからこんなに安定志向になったんだろう。生活が安定したからか。
謎に無駄に朝からやる気が高まり何かをしたくなり、「そうだ、生成AIで私も曲を作ってみよう」と安易な発想に飛びついてみた。
作詞をする
メロディはAIが作ってくれるので、私は作詞を担当しよう。
多分AIを使って作曲をしたいことが目的なら、ChatGPTにイメージを打ち込んで歌詞も作ってもらって、それを作曲AIに打ち込めばいいんだろうけど、今回は私の青春並のモチベがあるのでせめて作詞は自分でしよう。
タイトル『マタニティブルー』
[Chorus]
生むということ 産むということ
生かすということ たとえナニでも
[Verse 1]
変わっていく毎日がちょっと 以前の自分が失われていく
自由健康快適睡眠 どんどん削り取られてく
男は笑って飲み会でタバコ お前は何の犠牲も払わない
私だけ周りと離れていって 自分も知らない私になる
[Pre-Chorus]
私の身体で別の命が 好き勝手動き暴れまわる
私はそれをおぞましく感じ 可愛いと歌えずに涙を流す
[Chorus]
生むということ 産むということ
生かすということ たとえナニでも
女であること 母になること
私であること 受け入れられない
[Verse 2]
友達は言う「おめでとう楽しみ」 親から連絡「帰って来るの」
先輩は嘆く「これからが大変」 後輩は笑う「よく産みますね」
怖いし痛いし辛くて逃げたい だけどももう、戻れない
エゴ無責任弱虫資格ない 自業自得と追い詰められる
[Pre-Chorus]
死なないで生きて壁を乗り越えて どうかお願い健全であって
早く出したい出すのが怖い どんな地獄が待っているのか
[Chorus]
生むということ 産むということ
生かすということ たとえナニでも
女であること 母になること
私であること 受け入れられない
[Bridge]
優先席に座る健常者 SNSで騒ぐ炎上アカ
女の幸せ 女の役目 全部全部全部許さない
[Chorus]
女であること 母になること
私であること 認めてあげなきゃ
生むということ 産むということ
生かすということ 今はそれだけ
勢いで書き上げる。
これは振り返ってはいけない。深く考えると絶対恥ずかしくなるやつ確定なのでとにかく突き進む。制限時間は赤子の昼寝が終わるまで。
ChatGPTに作曲をお願いする
まずはお決まりのChatGPTに作曲を依頼した。
メロディーをつくって。
・ジャンル:ロック(「深夜高速」みたいな曲調)
・テンポ:中くらい
・メロディー:ボカロに歌わせて。ハスキー、低めなかっこいい女性の声
・歌詞:下記
すると思っていた解答と違ったアウトプットが出てきた。
メロディーを作ろうとしたんだけど、今の環境では音楽データを生成するライブラリ(
music21
)が使えないみたい。でも大丈夫、メロディーの譜面をテキストで作ってみるね。今回は【サビ】部分のイメージで作成するよ:
メロディー(♪=96)
| A4 C5 D5 C5 (少し切なげに)| A4 G4 A4__(ぶつけるように) |
| C5 D5 F5 E5 (上昇する感情)| D5__(ためて) C5__ (落ち着く)|
いやいやこれは無理。どんな音かもどんな旋律になるのかも全然分からん。ChatGPTって作曲もしかしてできないのか!
ということで作曲専用のAIを調べてそっちにお願いをすることにした。
Murekaに作曲をお願いする
Googleアカウントでログインすると2曲まで無料で作ってくれるとのことで早速試してみる。
歌詞をコピペし、参考曲を選択し、ボーカルを選び、曲調のキーワードを選ぶ。
参考曲は「深夜高速」が選択肢になかったので、ロック調の曲から近しい曲を選んだ。優良プランになるとYouTubeリンクを貼って参考曲を直接指定できるらしい。
ボーカルは女性・ロック・爆発力の「星音」を選択。相川七瀬みたいな感じ。
曲調のキーワードは「エレキギター」「ロック」「怒り」「エネルギッシュな」「インスパイヤされた」をチョイス。とりあえずそれっぽいのをポチポチと押していっただけ。
これでどうだ!と作成ボタンを押してみる。
しばらくすると曲が出てきたので早速再生する。イントロはギターを掻き鳴らしていい感じ。『夢見る少女じゃいられない』っぽい!さすが専用AIは違う〜と感動したのもつかの間。私は超凡ミスに気づく。
歌詞に「サビ」って入ってる…。
まさかの指示文まで歌詞として読み込まれてしまった。しかもそのせいでフレーズの区切りがめちゃくちゃになっている。慌てて歌詞を修正しやり直そうとしたら無料プランの制限を超えてもう作れないらしい。詰んだ…。
SUNOに作曲をお願いする
他の作曲AIでやってみようと検索するも、BGMだけでボイスがなかったり、フレーズだけで1曲まるまるはできなかったり、無料プランでは限界があったりと多種多様なAIに出くわす。こんなに乱立しているのか…。
「音楽生成AIを比較してみた」みたいな記事を読み、今度は「SUNO」というAIに頼ってみることに。
歌詞をコピペして、キーワードを選択する。英語なのでキーワードのチョイスがさっきより難しい…。
はっ!ここで相棒ChatGPTの出番では!
深夜高速風の曲をSunoAIでつくりたい。女性ボーカルで、全力の女の暗い叫びが伝わるような曲調にしたい。プロンプトを作って
いいですね、それ最高にエモい方向性です🔥
「深夜高速」的な世界観に、女性ボーカルで全力の暗い叫び——情念、絶望、孤独、それでも進むみたいな感じをしっかり表現できるようにプロンプトを組みました👇🎧 Suno向けプロンプト(198字):
Create a dark, emotional Japanese rock track with intense female vocals. Inspired by “Shinya Kousoku,” use distorted electric guitars, fast-paced drums (140 BPM), and raw, reverb-heavy production. The vocals should express desperation, loneliness, and inner rage—like a late-night scream into the void. Emphasize a cathartic, dramatic atmosphere with melancholic melodies.
おお〜、もはやキーワードどころではない指示文が上限200文字ギリギリのラインで出てきた。よし、とりあえずこれで作ってみよう!
で、できた…!深夜高速からは離れているが、なんかもうかっこいいからいいや!
もう少し違うタイプも聞きたいな、と思い今度は「椎名林檎っぽい感じ」のプロンプトを作ってもらう。
Create a dramatic Japanese art rock track inspired by Sheena Ringo. Feature a bold female vocal with sharp, expressive phrasing and jazzy overtones. Use distorted guitars, dissonant piano chords, and complex rhythms blending rock, jazz, and traditional Japanese scales. Lyrics should convey fierce femininity, rebellion, and elegant defiance. Tempo: 120–130 BPM.
なんかおしゃれ。謎に歌詞がループしちゃってる部分もあるけど。
ChatGPTに頼らずシンプルに「J-Rock」というキーワードだけだったらどうなるんだろう?
なんかアニメのOPみたい。ロックというとギターを掻き鳴らしてヘビーなイメージだったけど、ボーカルのせいか透明感があるなあ。イメージと違うけど、サビは結構覚えやすいメロディーで好き。
終わりに
他にもちょこちょこキーワードを変えて作ってみたけど、無料枠の制限が来たので終了。
指示文を変えて生成した曲でもサビが同じになったりしたので、唯一無二の曲が作れる訳ではないんだろうなとは思う。でも今回は自己満足だけなので、全然十分。作詞だけは自分でやったので愛着もある。
明日から早速プレイリストに入れて聞きたいけど、歌詞に悶絶しないかが心配。いや、今この瞬間はね、めちゃめちゃお気に入りの自作歌詞なんだけども。共感性羞恥湧かせてたらごめん。
コメント