夜中にぐっすり眠れると思ったのも束の間、午前2時にズンッとした痛みが襲ってきた。生理痛?いや、なんか違う。でもまだ耐えられるレベル。寝ぼけながら痛みの間隔を測ると、10分を切っている。5回続いたところで、これはいよいよなのでは?とナースコールを押す。
「お産、決まりですね」
さらっと言われるが、私はこれから数時間、あの恐れに恐れていた出産に挑むことになる。かれこれ10ヶ月間早く妊娠ステータスから脱したいと思ってはいたが、産むこと自体はめちゃくちゃ怖い。痛いのはとにかく嫌いである。陣痛室にこもると出られないので、夫をすぐに呼ぶか、本格的になってから呼ぶか決めろと言われる。24時間かかる可能性もあるし、夫の食事は病院からは出ない。けれど「産む瞬間はきっと自我を失うので夫には退場してもらう」というプランだったので、終盤には抜けるであろう夫を気遣うことなくすぐに呼ぶことにする。
問題は、夫が呼び出しに即応するタイプではないことだ。まあ確かに午前3時ではある。LINEの既読がつかない。FaceTimeをかけると、ようやく反応。「病院行く準備するから1時間かかる」と言われ、遅い!と苛立つ。陣痛と苛立ちがダブルで襲いかかる中、私は分娩室へ移動。
午前4時。痛みが増してきて、助産師さんが腰をさすってくれる。「旦那さんが来たので、やり方教えますね」と言い残して去っていく。えっ、ちょ、待って。呻く私をおいていかないで。一人で呻いている時間が長くてしんどい。
午前6時。睡眠薬のせいで眠気もあるし、陣痛も痛いし、もう何がなんだか。ウトウトしては痛みで目が覚める。いきみたくなるけど、このままいきむと裂けると聞いているので、とにかく深呼吸で逃す。「今来た!」と夫に腰を押してもらう。……が、なぜか痛い。よく見たら夫の指輪がゴリゴリ当たっている。外してほしい。でも、それを伝える気力もない。諦める。テニスボールをもっと強く押してもらわないと、圧が足りなくて尻から飛び出しそうで怖い。横向きになって、なぜか持ってきていたヌオーの抱き枕(ぬいぐるみ)を抱きしめる。ヌオー、君だけが私の味方だ。フラッフィーでふわふわのヌオーが原作よろしく(汗で)びしょびしょに濡れ始める。
助産師さんに「あとどのくらいですか」と聞くと、「順調ですよ!あと2時間!」と言われる。2時間?!無理じゃない?!と絶望する。まだ陣痛がきてから4時間しか経っていないから普通に考えれば早いほうだけども。平均とかどうでもいいからはよ出てきてくれ頼む。
コメント